洞爺湖町

洞爺湖町(子育て)

未熟児養育医療給付

事業の目的:医療を必要とする未熟児に対して養育に必要な医療の給付を行うことにより、未熟児の健康の増進を図ることを目的とする。

事業内容:医療を必要とする未熟児に対して養育に必要な医療の給付を行う

対象要件:医療を必要とする未熟児

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

産後2ヶ月訪問

事業の目的:児の成長発達や養育状況を確認し、母子が健康に生活できることを目的とする。

事業内容:生後2カ月頃に家庭訪問を実施する。

対象要件:第1子やその他必要と認められた家庭

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子どもインフルエンザ予防接種費用助成事業

事業の目的:予防接種に要する費用の全額を助成することにより、町民の保健福祉の向上及び子育て世帯の負担を軽減する。

事業内容:年度内において、小学生以下は2回、中学生は1回を限度とし予防接種費用の全額を助成する。

対象要件:洞爺湖町に住民票のある中学生以下の児童

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

幼児フッ化物塗布無料化

事業の目的:フッ化物塗布を行うことで幼児期の口腔衛生及び齲歯予防を図る。

事業内容:概ね1歳から就学前までの幼児を対象に、3~6ヶ月に1回フッ化物塗布を無料で実施。

対象要件:1歳~就学前までの幼児

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

ピロリ菌検査費助成事業

事業の目的:胃がん発生の主な原因とされるピロリ菌の感染を早期に発見し、治療を促すことで将来の胃がん発生を抑制し、若い世代からの健康に対する意識を高めること。

事業内容:中学2年生に対し、ピロリ菌検査及び治療にかかる費用を無料とする。

対象要件:中学2年生

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

保育所・幼稚園訪問

事業の目的:保育所・幼稚園等に通う児童の発達支援を目的とする。

事業内容:太陽の園発達医療センターより専門家を派遣してもらい、保育所・幼稚園等を巡回し、対象児童への関わり方等や助言をもらう。

対象要件:町内の保育園や幼稚園等に通う児童

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育てサロン

事業の目的:サロン室を開放し、子育て世代の方の交流の場、憩いの場とすることを目的とする。

事業内容:虻田地区、洞爺地区各1カ所ずつ子育てサロンを設置

対象要件:子育て世代の方

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

離乳食教室

事業の目的:離乳期において、保護者が適切な離乳食の実践方法について学ぶ場を提供し、乳児のすこやかな発育発達を助けるとともに、家族の食生活を見直すきっかけづくりを図る。

事業内容:離乳食の基本と留意点・基本的な料理手法の説明、大人の食事を活用した離乳食の調理方法の実習および試食・栄養相談他

対象要件:離乳食が始まる(始めた)乳児およびその保護者(主に4ヶ月児、7ヶ月児の第1子目)

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

幼児栄養教室

事業の目的:幼児の健やかな発育や健康の保持のため、望ましい食習慣の形成を図る。

事業内容:多忙な母親をサポートする「地元の素材を生かした手軽なレシピ」の提供・調理実習・試食。30年度より、子育てサークルからの依頼時開催とした。調理実習材料代については実費徴収としている。

対象要件:幼児とその保護者

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

学童保育での栄養教室

事業の目的:基本的な食習慣の確立をめざし、自分の健康を考え食事を選択する能力を身につける。

事業内容:簡単な調理実習とおにぎり作り。各学童1回は食育の会、ヘルスメイトの会の主催事業として実施。

対象要件:学童保育に在籍する児童

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

保育所入所児への栄養教育

事業の目的:入所児の健やかな発育や健康の保持、望ましい食習慣および生活習慣の形成を図る。

事業内容:給食を食育媒体として活用し、紙芝居やパネルシアターなど関連した内容で各保育所複数回実施。

対象要件:保育所入所中の年長児他

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

ミニ歯みがき教室

事業の目的:歯が萌出する6~7カ月頃から保護者がう歯予防に関する知識を習得し、実践することでう歯発症予防することを推進する。

事業内容:6~7ヶ月健診前のブックスタートに合わせて、歯科衛生士による歯の講話を実施。

対象要件:6~7ヶ月健診対象児とその保護者

担当課(正式名称):健康福祉センター

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

学童保育

事業の目的:保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、放課後の適切な遊び及び生活の場を与え、健全な育成を図るもの。

事業内容:放課後等、家庭に児童のみになってしまう世帯(保護者が就労等をしている世帯)の児童を保育するため、学童保育(放課後児童クラブ)を開設している。

対象要件:居住地:洞爺湖町内対象者:小学校1年生~6年生の児童

条 件:保護者が就労等をしており、放課後や学校休校日(夏休みなど)に、家庭に児童のみになってしまう世帯

担当課(正式名称):教育委員会 社会教育課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

人形劇サークル支援事業

事業の目的:たくましく、心豊かな少年を育成するため、様々な活動をとおして社会性や主体性を助長する少年事業を展開することを目的とする。

事業内容:人形劇サークルによる人形劇講演会。

対象要件:対象者:乳幼児や小学生、一般(中学生以上)など ※日時や会場、

内容によって変更条 件:乳幼児や未就学児は保護者同伴

担当課(正式名称):教育委員会 社会教育課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

重度心身障がい者医療費助成事業

事業の目的:重度心身障がい者の健康保持及び福祉の増進を図る。

事業内容:

・一定の障がいのある方の医療費を一部助成。

・15歳(中学校卒業)までの子どもの医療費は全額助成。

対象要件

:居住地:洞爺湖町(特例有)対象者

:身体障害者手帳1級~3級の方(3級は内部障害に限る)    

重度の知的障害者の方(知能指数35以下など要件に該当する方)    

精神障害者保健福祉手帳1級の方

担当課(正式名称):総務部住民課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

ひとり親家庭等医療費助成事業

事業の目的:ひとり親家庭等の母又は父とその児童の健康保持及び福祉の増進を図る。

事業内容:

・ひとり親家庭の親及び子どもの医療費を一部助成。

・15歳(中学校卒業)までの子供の医療費は全額助成。

対象要件:居住地:洞爺湖町(特例有)

対象者:満18歳までの方(父又は母に扶養されている方は20歳まで)上記の子を扶養している配偶者のいない方

担当課(正式名称):総務部住民課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

乳幼児等医療費助成事業

事業の目的:乳幼児等の健康保持及び福祉の増進を図る。

事業内容:15歳(中学校卒業)までの子どもの医療費を全額助成。

対象要件:居住地:洞爺湖町(特例有)対象者:15歳(中学校卒業)までの方

担当課(正式名称):総務部住民課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育て応援ごみ袋支給事業

事業の目的:子育て世帯の生活の安定と福祉の増進を図る。

事業内容:新生児等が使用する紙おむつ等を処理するために必要な指定ごみ袋を支給。満2歳までの子どもに対し、月5枚支給(最大120枚)

対象要件:洞爺湖町に住所を有する満2歳未満の児童の保護者

担当課(正式名称):健康福祉課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

入浴料金助成

事業の目的:町民の心身の健康維持増進と福祉の向上を図る。

事業内容:町内にあるホテル・旅館、公衆浴場で使用することができる入浴券を販売。大人10回券1綴り4,500円、小学生10回券1綴り1,400円、幼児10回券1綴り700円

対象要件:洞爺湖町に住所を有する者

担当課(正式名称):健康福祉課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育て応援ガイドブックの作成、配布

事業の目的:妊娠、出産、子育てに関する情報を効果的、総合的に提供することにより、時代を担う子供たちが健やかに生まれ、育つための一助となるためのガイドブックを作成することを目的とする。

事業内容:洞爺湖町に住んでいる方向けに、子育てに関する事業や助成制度、町内の公園等が載っている子育て応援ガイドブックを作成し、無料配布している。

対象要件:洞爺湖町に住所を有する子育て世帯

担当課(正式名称):健康福祉課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

洞爺湖町子育て支援センター事業

事業の目的:地域全体で子育て家庭に対する育児支援を行うことで、豊かな子育てを目指す。

事業内容:親子で楽しめるレクリエーションや工作などを開催したり、子育てに関する相談を受け付けたり子育てに役立つセミナーを開催等してさまざまな育児支援を行っている。

対象要件:居住地:洞爺湖町対象者:就学前の子ども、保育施設を利用する子ども及び保護者

担当課(正式名称):教育委員会 管理課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

保育料の半額助成(町独自)

事業の目的:就学前の児童を扶養する保護者等に対し、利用者負担金の経済的負担の軽減を行う。

事業内容:保育料の無償化対象外になる世帯への半額助成や無償化の対象外項目の副食費の半額助成を実施。

対象要件:居住地:洞爺湖町対象者:洞爺湖町に居住する就学前の児童を扶養する保護者

担当課(正式名称):教育委員会 管理課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育て支援ファイルすくすくの配布

事業の目的:保護者、医療、保健、福祉、教育、労働機関等が連携し、子どもを見守り、応援していくため、継続的な記録をとることで子どもの成長や課題を捉えやすくする。

事業内容:保護者、本人の願い、支援の手立ての記録を行い、乳幼児から大人になるまで一貫した視点で、サポート。

対象要件:居住地:洞爺湖町対象者:小学生以下

担当課(正式名称):教育委員会 管理課

電話番号(代表電話):0142-76-2121

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

一覧に戻る
TOP