石狩市

石狩市(子育て)

空家活用促進事業

事業の目的:空家の解消を通じ、地域コミュニティや地域経済の活性化を図る。

事業内容:市内の空家購入者に購入費用の一部を補助し、更にリフォームの実施、子育て世帯(18歳以下の子どもがいる世帯)、市外に居住する市内就業者に該当する場合は、それぞれ額を上乗せする。

対象要件:対象空家:居住部分が50㎡以上で6ヶ月以上空家であるもの対象者:税抜き25万円以上の空家を購入予定の方、購入する空家に3年以上居住する方、空家の前所有者が助成対象者の3親等以内の親族でないこと

担当課(正式名称):建築住宅課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

子育てサポート事業

事業の目的:子育て家庭の産前産後の精神的・肉体的負担の軽減を図るとともに、ファミリー・サポート・センター事業を周知し、子どもを預けることや子どもの体調不良時等の不安軽減を図る。

事業内容:産前産後に利用できる40時間分のファミリー・サポート・センター利用無料券を配布する。

対象要件:居在地:石狩市内対象者:母子手帳の交付を受けた妊婦、1歳未満の乳幼児の保護者

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

子育てコンシェルジュの配置

事業の目的:妊娠期から出産・育児期まで切れ目のない支援を行う。

事業内容:子どもや保護者、妊娠している方等が、教育・保育施設や地域の子育て支援事業等を円滑に利用できるよう、子育てに関する総合案内の専門スタッフを配置し、利用者のニーズに応じた情報提供を行う。

対象要件:市内で子育て中の方、市内で子育てをする予定の方など(どなたでも)

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

子育て支援情報配信事業

事業の目的:妊娠期から子育て期まで切れ目のない情報提供を行い、子育て世代を包括的に支援する。

事業内容:子育て家庭が手軽に情報を得られるよう、情報提供ツールとして子育て支援アプリを導入し、各種子育て関連情報を配信する。

対象要件:居住地:石狩市対象者:妊娠期から子育て期の家庭

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

地域子育て支援拠点事業

事業の目的:地域において子育て親子の交流等を促進し、地域の子育て機能の充実を図り、子どもの健やかな育ちを支援する。

事業内容:認定こども園や児童館にスタッフを配置し、遊び場を提供したり、親子で楽しめるイベントや子育て講座を開催する。

対象要件:妊婦と就学前の子どもがいる家庭

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

ファミリー・サポート・センター事業

事業の目的:地域における育児の相互援助活動を推進するとともに、病児・病後児の預かり、早朝・夜間等の緊急時の預かりや、ひとり親家庭等の支援など多様なニーズへ対応する。 

事業内容:子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)の要望に応じ、子育ての援助ができる人(サポート会員)を紹介し、お互いの理解と協力のもとに有償でお子さんを預かる。

対象要件:居在地:石狩市内に居住または在勤 サポート会員の対象者:心身ともに健康で子育てに関心のある、18歳以上の方 依頼会員の対象者:0歳~小学生の子どもの保護者

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

一時保育事業

事業の目的:地域における保育需要への対応および就労等と育児の両立を支援する。 

事業内容:保護者の週3日程度のパート就労や傷病等で保育ができない児童を、緊急・一時的に認定こども園等でお預かりする。

対象要件:生後8週以上の集団保育可能な就学前児童

担当課(正式名称):子ども家庭課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

休日保育事業

事業の目的:地域における保育需要への対応および就労等と育児の両立を支援する。

事業内容:日曜日・祝日等の休日に、保護者の就労等により児童の保育をすることができない場合に、認定こども園でお預かりする。

対象要件:休日等においても保護者が就労等のため保育をすることができない児童で、石狩市内の認定こども園等を利用している児童及び生後57日目から小学校3年生までの石狩市民で、認可保育所等を利用している児童

担当課(正式名称):子ども家庭課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

病後児保育事業

事業の目的:地域における保育需要への対応および就労等と育児の両立を支援する。

事業内容:児童が病気回復期のため通園・通学が困難な場合に、仕事などで児童の保育をすることができない保護者に代わって、施設内の専用室において一時的にお預かりする。

対象要件:石狩市内に住所を有する1歳から小学校3年生までの児童で、保育所・幼稚園・認定こども園・放課後児童会等に通所しているが、病気回復期であるため通園・通学が困難であり、保護者が仕事などで家庭保育ができない児童

担当課(正式名称):子ども家庭課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

こどもショートステイ事業

事業の目的:保護者が社会的理由(病気・出産など)により、一時的に子どもを養育することが困難となった場合に、できるだけ日常生活と環境を変えずに生活することで、親子の不安を和らげる。

事業内容:保護者が病気や出産などで一時的に子どもの養育ができない時に、ファミリー・サポート・センターのサポート会員による宿泊を伴う預かりサービスを実施する。
対象要件:居住地:石狩市内対象者:1歳6か月~小学生までのお子さん条件:1泊24時間以内で、原則3泊4日まで

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

子ども医療助成

事業の目的:子どもの健康の保持及び福祉の増進を図るため受給者の医療費の一部を助成する。

事業内容:中学3年生までの医療費(中学生は入院のみ)に要する経費の一部を助成する。

対象要件:居住地:石狩市対象者:中学生以下の子ども条 件:医療機関に受給者証を提示

担当課(正式名称):子ども家庭課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

保育料の負担軽減

事業の目的:多子世帯における保護者の経済的な負担を軽減する。

事業内容:年収約640万円未満相当世帯の保育所等を利用する第2子以降の3歳未満児の保育料を無償化する。

対象要件:年収約640万円未満相当世帯(市町村民税所得割額169,000円未満)の3歳未満のお子さんは、生計が同一のお子さんのうち、最も年齢の高いお子さんから数えて第2子以降の保育料が無償

担当課(正式名称):子ども家庭課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

乳幼児指定ごみ袋無償交付

事業の目的:乳幼児はおむつの消費が多くなり、ごみ袋の使用が増大することから、子育て世帯の負担を軽減する。

事業内容:3歳未満の乳幼児がいる家庭に3歳になるまでの指定ごみ袋(交付要綱に定めている量)を無償交付する。
対象要件:石狩市に居住し、出生、転入などにより、3歳未満の乳幼児がいる世帯

担当課(正式名称):ごみ・リサイクル課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

乳幼児健康診査(4か月児健診、10か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診)

事業の目的:乳幼児の心身の発達確認や疾病等を早期に発見する。また、保護者と子の成長を確認し今後の育児について一緒に考える場とする。

事業内容:小児科医の診察、身体測定、保健師の問診と相談、栄養相談、歯科相談、歯科医の診察(幼児検診のみ)

対象要件:4か月児・10か月児・1歳6か月児・3歳児と保護者

担当課(正式名称):保健推進課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

放課後児童クラブ

事業の目的:放課後や週末などに子どもたちが安心して生活できる居場所を確保するとともに次代を担う子どもたちの健全育成を支援する。

事業内容:仕事などで保護者が昼間家庭にいない子どもに放課後や学校休業日などに適切な遊びと生活の場を与え、子どもたちの自主性、社会性及び創造性の向上や基本的生活習慣の確立などを図る。

対象要件:居住地:石狩市内対象者:保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校に就学している子ども

担当課(正式名称):子ども政策課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

子育て世代包括支援事業

事業の目的:妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を行い、妊娠、出産、子育てをサポートする。

事業内容: 専任の母子保健コーディネーター(保健師)を配置。妊娠届出時に母子保健コーディネーターが面接を行い、妊娠、出産、育児に関する相談を受けて支援プランを作成。市の子育て部署や地域の関係機関と連携し支援を行う。また、専任の子育てコンシェルジュを配置。子どもや保護者、妊娠している方等が、教育・保育施設や地域の子育て支援事業等を円滑に利用できるよう、利用者のニーズに応じた情報提供を行う。

対象要件:妊娠期から子育て中(就学前)の世帯

担当課(正式名称):保健推進課

電話番号(代表電話):0133-72-3111

問い合わせ可能時間:8:45~17:15(平日のみ)

一覧に戻る
TOP