南幌町

南幌町(妊娠・出産)

不妊治療費助成事業

事業の目的:不妊治療を受けている夫婦に対し、その不妊治療のうち、体外受精及び顕微授精に要する費用の一部を助成することにより、経済的負担の軽減を図ること。

事業内容:体外受精および顕微授精に要した費用の一部を助成。
 特定不妊治療に要した費用の自己負担額から北海道特定不妊治療費助成事業による助成金を控除した額とし、1回の治療につき最大15万円を上限※として助成。※治療内容により上限金額が異なる。

対象要件:
居住地:南幌町内
対象者:特定不妊治療を受けた法律上の婚姻をしている者(生まれてくる子の福祉に配慮しながら、事実婚関係にある者も対象とする)で、治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦のうち、北海道の特定不妊治療費の助成決定を受けた者
条件:治療する医療機関は北海道が指定する産科医療機関に限定。※令和4年3月31日までに治療を行った分を対象とする。

担当課(正式名称):保健福祉課健康子育てG

電話番号(代表電話):011-378-5888

問い合わせ可能時間:8:30~17:00(平日のみ)

妊婦一般健康診査事業

事業の目的:妊婦の健康の保持及び増進をはかるため、妊婦に対する健康診査として、健康状態の把握、検査計測、保健指導を実施し妊娠期間中の適時に必要に応じた医学的検査を実施すること。

事業内容:妊婦一般健康診査受診票と超音波検査受診票の交付を受けることで、妊婦一般健康診査を14回、超音波検査を6回受けられる。

対象要件:
居住地:南幌町内
対象者:妊婦

担当課(正式名称):保健福祉課健康子育てG

電話番号(代表電話):011-378-5888

問い合わせ可能時間:8:30~17:00(平日のみ)

産婦健康診査事業

事業の目的:産後うつ予防や新生児への虐待予防等のため、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援をすること。

事業内容:産婦健康診査受診票の交付を受けることで、産院にて産婦健康診査を最大2回(産後2週間、1か月)受けられる。

対象要件:
居住地:南幌町内
対象者:産婦

担当課(正式名称):保健福祉課健康子育てG

電話番号(代表電話):011-378-5888

問い合わせ可能時間:8:30~17:00(平日のみ)

産前・産後サポート事業

事業の目的:妊産婦等が抱える妊娠・出産や子育てに関する悩み等について、子育て経験者やシニア世代等の相談しやすい話し相手による相談支援を行い、家庭や地域での妊産婦等の孤立感の解消をはかること。

事業内容:妊産婦等が抱える妊娠・出産や子育てに関する悩み等について、子育て経験者やシニア世代等の相談しやすい話し相手に相談できる。

対象要件:
居住地:南幌町内
対象者:妊娠・出産・育児に不安を抱えていたり、身近に相談できる者がいないなど、相談支援や交流支援、孤立感の軽減・解消が必要である者
条件:妊娠初期~産後1年くらいまで

担当課(正式名称):保健福祉課健康子育てG

電話番号(代表電話):011-378-5888

問い合わせ可能時間:8:30~17:00(平日のみ)

産後ケア事業

事業の目的:退院直後の母子に対して心身のケアや育児のサポート等を行ない、産後も安心して子育てができるようにすること。

事業内容:以下のケアが受けられる。
・育児サポート(授乳、沐浴、オムツ交換、抱っこ、赤ちゃんのあやし方、寝かしつけの方法など)
・乳房のケア(乳房の手当て、乳房トラブルのケアなど)
・お母さんの体と心のケア(産後の体や生活面の相談、心理面のケアなど)
・お子さんのケア(発育・発達のチェック、体重・排泄のチェック、スキンケアなど)

対象要件:
居住地:南幌町内
対象者:出産後からおおむね4か月頃までの母親及びその乳児
条件:利用料100円/回

担当課(正式名称):保健福祉課健康子育てG

電話番号(代表電話):011-378-5888

問い合わせ可能時間:8:30~17:00(平日のみ)

一覧に戻る
TOP