長万部町

長万部町(子育て)

子育て支援センター運営

事業の目的:子育て世帯の育児不安の解消や相互の交流を図る。

事業内容:子育て支援センターを拠点として、子育てに関する相談や情報提供のほか、親子の遊びの場として定期的に「のびのに広場」、遊びの広場、保育所開放を実施

対象要件:
居住地:町内
対象者:子どもがいる世帯
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

一時預かり事業

事業の目的:子育て世帯の育児疲れによる保護者の心理的・身体的負担を軽減する。

事業内容:家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳幼児について、幼稚園及び子育て支援センターで一時的に預かりを実施する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:乳幼児
条 件:幼稚園は在籍児のみ。子育て支援センターは生後6か月以上の乳幼児

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)

事業の目的:児童の健全育成を図るとともに、保護者に対し仕事と子育ての両立支援を実施する。

事業内容:保護者が就労等の理由で昼間家庭にいない児童に対し、放課後・土曜日・長期休暇などに、適切な遊び及び生活の場を子育て支援センター及び学童保育所において提供する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:小学生
条 件:子育て支援センターは小学1年生~3年生まで

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

スポーツ少年団への支援

事業の目的:子どもたちの健やかな体の育成と放課後の安全な居場所づくりを実施する。

事業内容:スポーツ少年団の活動支援のため、補助金を交付する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:スポーツ少年団
条 件:なし

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

ボランティア少年団の活動支援

事業の目的:子どもたちに様々なボランティア活動の機会を体験させることにより、思いやりのある心や自発的な想像力を培う。

事業内容:ボランティア少年団の活動支援のため、教育委員会で事務局を担当

対象要件:
居居住地:町内
対象者:ボランティア少年団
条 件:なし

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

地域に開かれた図書館活動の推進

事業の目的:子どもたちの健やかな成長を促進する。

事業内容:「子ども読書週間行事」や「読み聞かせ」など地域に根ざした文化活動を推進する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:18歳未満の児童
条 件:なし

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

小・中学校児童生徒就学援助制度の利用促進

事業の目的:経済的に困窮している世帯に支援する。

事業内容:児童生徒の給食費や、修学旅行費用などを援助する就学援助制度の周知・利用促進を図る。

対象要件:
居住地:町内
対象者:小・中学校児童生徒
条 件:経済的に困窮している世帯であること

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

北海道長万部高等学校通学費の補助

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減と生徒の確保を図る。

事業内容:北海道長万部高等学校に通学する生徒の保護者に対し通学費を補助する。

対象要件:
居住地:なし
対象者:北海道長万部高等学校に通学する生徒の保護者
条 件:なし

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

北海道長万部高等学校制服購入費の補助

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減と生徒の確保を図る。

事業内容:北海道長万部高等学校に通学する生徒の保護者に対し制服購入費を補助する。

対象要件:
居住地:なし
対象者:北海道長万部高等学校に通学する生徒の保護者
条 件:なし

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

奨学資金給付・貸付事業の充実

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減と生徒の確保を図る。

事業内容:北海道長万部高等学校を卒業し、国公立大学または東京理科大学へ進学した者に対し、奨学金の給付・貸付(任意)する。

対象要件:
居住地:なし
対象者:北海道長万部高等学校を卒業し、国公立大学または東京理科大学へ進学した者
条 件:本人が、健康・学業優秀及び素行善良であり、2人の連帯保証人が得られること。

担当課(正式名称):教育委員会

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

子どもの医療費の助成

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減を図る。

事業内容:子どもが18歳になった年度末まで医療費を全額助成する。また、ひとり親家庭においても18歳になった年度末まで医療費の保険給付にかかる一部負担金(自己負担金)を助成する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:18歳になった年度末までの児童
条 件:所得制限あり

担当課(正式名称):町民課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

発達支援・療育体制整備事業

事業の目的:発達の遅れや発達障がい・知的障がいをもつ児童を対象に、成長、発育を促進し、社会への適応力を養う。

事業内容:八雲町発達支援センター(ひまわり)で個別・集団療育指導を行い、通園にかかる交通費半額を補助する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:発達の遅れや発達障がい・知的障がいを持つ児童
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

重度心身障害者医療費給付

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減を図る。

事業内容:重度心身障がい者に対し、医療費の一部を給付する。(18歳になった年度末まで医療費を全額助成する)

対象要件:
居住地:町内
対象者:重度心身障がい者
条 件:なし

担当課(正式名称):町民課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

乳児健康診査

事業の目的:乳児の心身の健全な発達を促す。

事業内容:4・7・10・12か月児を対象に、問診・計測・小児科医診察・保健指導・栄養指導などにより児の発育・発達が順調であるか確認し、経過観察・精密検査が必要と認められた児を対象に、必要な時期に事後指導を行い、精密検査が必要と認められた児には、精密健康診査受診票を交付する。併せて、母親の育児相談を実施する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:乳児
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

健康ダイヤル24

事業の目的:乳幼児の健康の保持・増進と母親の育児を支援する。

事業内容:24時間通年で相談料無料の電話健康相談を実施し、育児の悩みや相談に応じる。

対象要件:
居住地:町内
対象者:町民
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

幼児健康診査

事業の目的:幼児の心身の健全な発達を促す。

事業内容:1歳6か月児・3歳児・5歳児健診の同時実施し(年6回)、心身の障害、病気及び異常などの早期発見、むし歯予防、幼児の栄養と生活習慣の形成を図るために、問診・計測・小児科医診察・歯科医診察・歯科保健指導・栄養指導・保健指導を行う。身体面、精神面において経過観察、精密検査が必要と認められた児には、療育相談、児童相談所、医療機関等で検査や相談を行うなどの事後指導を行う。また、幼児が通園している幼稚園や保育所とも連携し、発達や虐待について、異常の早期発見に努める。

対象要件:
居住地:町内
対象者:幼児
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

新生児聴覚検査費用助成

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減を図る。

事業内容:新生児の聴覚検査の費用の助成

対象要件:
居住地:町内
対象者:新生児の保護者
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

小中高生と乳幼児とのふれあいの場づくりの推進

事業の目的:小中高生が子どもを生み育てることの意義を理解し、子どもや家庭の大切さや命の大切さの理解を図る。

事業内容:母子の協力を得て、乳幼児とふれあう場づくりを実施する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:小中高生
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

チャイルドシート購入費補助

事業の目的:保護者の経済的な負担の軽減を図る。

事業内容:交通事故から乳幼児の生命を守るため、6歳未満の乳幼児をもつ保護者に対し、チャイルドシートの購入費を補助するとともに装着を促進する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:6歳未満の乳幼児をもつ保護者
条 件:なし

担当課(正式名称):総務課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

保育所等利用者負担金軽減事業

事業の目的:子育て世帯の経済的負担の軽減を図る。

事業内容:保育所等利用者負担金(国基準額)を軽減する。

対象要件:
居住地:町内
対象者:保育所に在園する子どもがいる世帯
条 件:なし

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

北海道多子世帯の保育料軽減支援事業

事業の目的:子育て世帯の経済的負担の軽減を図る。

事業内容:保育所の第2子以降の保育料を無償化し、保育料の軽減を図る。

対象要件:
居住地:町内
対象者:保育所に在園する子どもがいる多子世帯
条 件:0~2歳の第2子以降であること(年収約640万円未満の世帯に限る。)

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

保育料第2子以降無償化

事業の目的:子育て世帯の経済的負担の軽減を図る。

事業内容:保育所の第2子以降の保育料を無償化し、保育料の軽減を図る。

対象要件:
居住地:町内
対象者:保育所に在園する子どもがいる多子世帯
条 件:第1子が未就学である第2子以降であること

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

認可外保育施設多子世帯保育料軽減補助金

事業の目的:子育て世帯の経済的負担の軽減を図る。

事業内容:町内の認可外保育施設の第2子以降の保育料を無償化。

対象要件:
居住地:町内
対象者:認可外保育施設に在園する子どもがいる多子世帯
条 件:第1子が未就学である第2子以降であること(年収約360万円未満の世帯の場合は、第1子は小学生以上も対象。その場合、第2子の保育料は半額、第3子以降の保育料は無償)

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):01377-2-2000

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

一覧に戻る
TOP