誕生記念品事業
事業の目的:町民の出産、子育てに対し、新町民の誕生を祝福するとともに、家計負担の軽減を図ること。
事業内容:・誕生記念品として木製知育玩具(積木等)の贈呈・2歳まで町指定有料ごみ袋を配付(年間20L×60枚)
対象要件:居住地:本別町内対象者:満3歳までの乳幼児と同居し、当該乳幼児を扶養している者
担当課(正式名称):子ども未来課
電話番号(代表電話):0156-22-2141
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
特定不妊治療費助成
事業の目的:不妊治療の経済的負担の軽減を図る
事業内容:北海道不妊治療費助成事業により助成を受けた金額を控除した額に対して1回の治療につき15万円。治療ステージCとFについては7万5千円。
対象要件:居住地:本別町内対象者:北海道特定赴任治療費助成事業実施要綱で定められた対象者。
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
不育症治療費助成
事業の目的:不育症治療の経済的負担の軽減を図る
事業内容:北海道不育症治療費助成事業により助成を受けた金額を控除した額に対して不育症治療を開始した日から出産に伴い、不育症治療が終了するまでの期間1回につき15万円。
対象要件:居住地:本別町内対象者:北海道特定赴任治療費助成事業実施要綱で定められた対象者。
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
妊婦健診費用助成
事業の目的:妊婦健診にかかる経済的負担の軽減を図る
事業内容:超音波検査2回分を町独自で助成
対象要件:居住地:本別町内対象者:本別町に住民票のある妊婦
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
妊婦エントリーネット119
事業の目的:本別町在住の妊婦が少しでも不安を解消できるように、情報を事前に把握することで、緊急搬送時に医療機関と連携が図られスムーズな救急搬送が実施できること。
事業内容:母子手帳発行時等に保健師から妊婦へ本別妊婦エントリーネット119の案内書類を用いて説明してもらい、登録申請書と案内書類を配付し妊婦が必要に応じて消防署へ申請する。申請した登録情報をもとに妊婦が分娩徴候出現時に、救急隊が出産予定医療機関と連絡体制を構築する事ができ、迅速かつ適正な救急搬送が可能となる制度。
対象要件:対象者:本別町に在住の妊婦(本別町へ里帰りされた妊婦も含む)で、妊婦エントリーネット119に登録された方。
担当課(正式名称):とかち広域消防事務組合 本別消防署 救急係
電話番号(代表電話):0156-22-2077
問い合わせ可能時間:8:45~17:30
図書館ファーストブック事業
事業の目的:赤ちゃんがお腹にいるときから、読み聞かせを通じて親子のコミュニケーションを図ること。
事業内容:・読み聞かせの胎教パンフレット配付(於健康管理センター)・胎児~新生児向けおすすめ絵本セットの貸出・世界に1冊だけの手作り絵本作製
対象要件:居住地:本別町内対象者:妊娠中の方又はそのご家族の方
担当課(正式名称):教育委員会 図書館
電話番号(代表電話):0156-22-2141
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
妊産婦支援事業
事業の目的:安心して出産できる環境づくりの推進と、経済的負担の軽減
事業内容:妊産婦の心身・経済的負担の軽減を図るため、妊産婦健診にかかる交通費及び出産直前の宿泊の
一部を助成。
対象要件:町内在住の妊産婦が、町外参加医療機関において健康診査を受けた際に要した交通費
(片道1225円)を産前14回、産後1回を限度とする。
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
妊婦歯科健診
事業の目的:妊婦及び生まれてくる子どもの口腔衛生向上
事業内容:妊婦及び生まれてくる子どもの口腔衛生の向上のため、妊娠中に1回無料で町内の歯科医院で歯
科健康診査を受けられる。
対象要件:対象者:町内在住の妊婦要 件:町から発行される妊婦歯科健診受診票を町内歯科医院で提出
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
産後ケアクラス
事業の目的:産婦及び乳児が心身ともに健やかに過ごすことができる
事業内容:産婦へ骨盤ケア等の身体的な回復支援を実施する。また、乳房ケアや育児手技の指導、乳児の発
達確認をする。
対象要件:対象者:町内在住の生後1~4か月の乳児とその母
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
産後ケア事業(デイケア型)
事業の目的:医療機関を退院してからの、母子の心身のケア、授乳指導等を行い、育児不安を軽減する
事業内容:産後ケアハウス「クローバー」に滞在し、助産師による産後ケア(毎週火・木曜9時~16時)
対象者:町内在住の産後6ヵ月未満の産婦と乳児で、産後等における心身の不調、育児不安等が認められる
もの
対象要件:利用回数は2回まで。ただし、多胎の場合利用を2回増やすことができる。
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)
産後ケア事業(訪問型)
事業の目的:助産師が自宅を訪問し、母子の心身のケア、授乳指導等を行い、育児不安を軽減する。
事業内容:助産師による産後ケア(2時間程度)
対象者:町内在住の産後1年未満の産婦と乳児で、産後等における心身の不調、育児不安等が認められるもの
対象要件:利用回数は3回まで。ただし、多胎の場合利用を2回増やすことができる。
担当課(正式名称):本別町健康管理センター
電話番号(代表電話):0156-22-2219
問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)