乳幼児等医療費給付事業
事業内容:中学生以下の入院・外来医療費自己負担額の全額助成
担当課(正式名称):市民課
電話番号(代表電話):0165-26-7703
ひとり親家庭等医療費給付事業
事業内容:ひとり親家庭等の18歳(学生又は無職等の児童は20歳)までの児童及び、母又は父の医療費自己負担額の一部助成(中学生以下の入院・外来医療費自己負担額は全額助成)
担当課(正式名称):市民課
電話番号(代表電話):0165-26-7703
インフルエンザ予防接種助成事業
事業内容:原則2回の接種が必要な13歳未満の予防接種費用の半額を助成
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
乳児健診(4か月、10か月)
事業内容:乳児の心身の健全な発達・発育を促すとともに、保護者の育児不安軽減を図ることを目的に、生後4か月と10カ月の児を対象に乳児健診を受けることができるようにしている。
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
ブックスタート事業
事業内容:絵本をとおして、赤ちゃんと保護者の心のふれあいを深める機会の提供と、図書館利用の促進を図ることを目的に、関係機関と連携を図りながら、0歳児(5ヶ月児)とその保護者に絵本3冊とアドバイス集、絵本リスト、図書館利用案内等を入れたブックスタートパックを手渡す。また、フォローアップ事業として3歳児に絵本の読み聞かせ会等を実施。
担当課(正式名称):図書館
電話番号(代表電話):0165-29-2153
新生児聴覚検査費用助成
事業目的:新生児聴覚異常の早期発見
事業内容:新生児聴覚検査初回検査1回分の助成
対象要件:新生児
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
新生児訪問
事業目的:保健師による家庭訪問、育児支援
事業内容:新生児及び産婦の健康状態等確認
対象要件:新生児と産婦
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
保育士訪問
事業目的:育児の孤立化防止、育児支援
事業内容:赤ちゃんが安心する抱っこの仕方、赤ちゃんとの遊び方、私の話を聞いて!、ふれあい遊びってなあに?、上の子の赤ちゃん返りはどう対応したらいい?、子育て支援センターってどういうところ?など
対象要件:乳幼児及びその保護者
担当課(正式名称):子育て支援センターゆら
電話番号(代表電話):0165-26-7202
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
赤ちゃんDAY
事業目的:親子の居場所づくり、交流・学習の場
事業内容:ふれあい遊び・体操及びミニ講話
対象要件:2~3か月の乳児及びその保護者
担当課(正式名称):子育て支援センターゆら
電話番号(代表電話):0165-26-7202
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
股関節脱臼健診
事業目的:股関節脱臼の早期発見
事業内容:股関節脱臼健診
対象要件:生後3~4か月児
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
乳児健康診査
事業目的:子どもの心身の発育・発達の確認及び保健指導・育児支援
事業内容:身体計測、保健師による問診、小児科医師診察、栄養指導、歯科指導(10か月児のみ)
対象要件:生後4か月、10か月
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
乳幼児健康相談
事業目的:子どもの心身の発育・発達の確認及び保健指導・育児支援
事業内容:身体計測、保健師による問診
対象要件:7か月児、2歳児
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
幼児健康診査
事業目的:子どもの心身の発育・発達の確認及び保健指導・育児支援
事業内容:身体計測、保健師による問診、小児科医師診察、栄養指導、歯科健診・指導
対象要件:1歳6か月時、3歳児
担当課(正式名称):保健福祉センター
電話番号(代表電話):0165-22-2400
問い合わせ可能時間:8:30~17:15
子育て支援センターゆら
事業目的:親子の遊び場及び妊娠期から子育て期の交流の場
事業内容:通常開放(月~土)、各種事業、育児講座、保育士・保健師による育児相談、身体計測など
対象要件:妊婦~就学前までのお子さんとその保護者
担当課(正式名称):子育て支援センターゆら
電話番号(代表電話):0165-26-7202
問い合わせ可能時間:8:30~17:15