名寄市

名寄市(子育て)

名寄市乳幼児紙おむつ用ごみ袋支給事業

事業の目的:子育てにかかる保護者世帯の経済的負担軽減を図り、出産・育児に関する不安解消につなげること。

事業内容:20リットルの炭化ごみ袋を生後月数で定めた枚数分(最大で2年相当分)を支給。

対象要件:居住地:名寄市対象:2歳未満の子の保護者

担当課(正式名称):こども未来課

電話番号(代表電話):01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

乳幼児等医療助成

事業の目的:乳幼児等に対する医療費を助成することにより、乳幼児等の健康を守り、保健向上と児童福祉の増進を図る。

事業内容:小学生以下の入院・外来医療費自己負担額の全額助成

対象要件:居住地:名寄市内対象者:小学生までの乳幼児条件:北海道内の医療機関受診時、乳幼児等

医療費受給者証提示。道外で受診分は償還払い。

担当課(正式名称):こども未来課

電話番号(代表電話):01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

ひとり親家庭等医療助成

事業の目的:ひとり親家庭等の母または父及び児童に対し医療費の一部を助成することにより、保健向上と児童福祉の増進を図る。

事業内容:小学生以下の入院・外来医療費自己負担額の全額助成。中学生以上の課税世帯は1割負担いただき残りを助成し、非課税世帯は初診時一部負担金のみ負担いただき残りを助成。

対象要件:居住地:親が名寄市内対象者:親等に扶養される20歳未満の児童条件:北海道内の医療機関受診時、ひとり親家庭等医療費受給者証提示。道外で受診分は償還払い。

担当課(正式名称):こども未来課

電話番号(代表電話):01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

名寄市お祝い用誕生もち引換券交付

事業の目的:名寄市特産であるもち米を使用したお祝い用誕生もち引換券を交付し、乳児の健やかな成長を願うことを目的とする。

事業内容:一歳を迎える乳児の保護者に、市の指定する業者からお祝い用誕生もちを受領するための誕生もちの引換券を贈呈

対象要件:居住地:名寄市対象者:1歳の誕生日を迎える子の保護者条件:市が交付する引換券を指定業者に提出

担当課(正式名称):こども未来課

電話番号(代表電話):01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

名寄市遠距離通園(所)費補助金交付

事業の目的:遠距離から通園(所)する児童の保護者に対し、通園(所)費の一部を補助することによって保護者の負担の軽減を図り、児童福祉及び児童教育の向上に資することを目的とする。

事業内容:通園(所)距離により定める金額を上期(10月)と下期(4月)に分けて支給する。(1万円から最高18万円)

対象要件:居住地:名寄市対象者:住居から園(所)までの一般の利用し得る最短の経路による片道の距離が3キロメートル以上である児童の保護者条件:通園バスを利用していない者

担当課(正式名称):こども未来課

電話番号(代表電話):01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育て世代包括支援センター事業

事業の目的:子どもの健やかな成長のために、妊娠期から子育て期にわたるまでの様々な悩みなどにきめ細やかに対応するため、保健師等が専門的な見地から相談支援を行い、母子保健や子育て支援サービスの一体的な提供を通じて、妊産婦及び子どもに対して切れ目ない包括的な支援を行う。

事業内容:妊娠期から子育て期(主に乳幼児期)にわたる妊娠・出産・育児に関する各種相談の実施。

対象要件:名寄市に住所を有する子ども・妊産婦及びその家族。

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

新生児聴覚検査

事業の目的:聴覚障がいの早期発見・早期療育を図ること。

事業内容:新生児聴覚検査(自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)または耳音響放射検査(OAE))を実施した際の費用一部助成。

対象要件:当該実施日において、市に住所を有する保護者をもつ生後28日以内の新生児。また、当該検査実施日に市に住所を有する聴覚検査未実施の生後3か月未満の乳児

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

乳幼児健診

事業の目的:適切な時期に受診することで、子どもの発達と発育が確認でき、安心して育児ができる。

事業内容:対象となる時期(4か月、7か月、1歳6か月、3歳3~4か月)に応じての健診の実施。

対象要件:対象となる月齢(4か月、7か月、1歳6か月、3歳3~4か月)の子ども

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

股関節脱臼検診

事業の目的:股関節脱臼の早期発見、早期治療をすること。

事業内容:委託医療機関での検診実施。

対象要件:生後3~4か月の乳児

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

1歳児教室(のびのび親子教室)

事業の目的:1歳の誕生日前後でお子さんの成長・発達の確認をしたり、親子遊びやグループワークを通して、親同士の交流を図り、育児不安を緩和すること。

事業内容:身長・体重の計測、親子遊び、母同士のグループワーク、希望者は保健師・栄養士・歯科衛生士との個別相談。

対象要件:1歳児とその保護者

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

子育て支援事業(ちびっこひろば)

事業の目的:親子遊びを通してスキンシップを図りながらお母さん・お子さん同士の交流を深め、たくさんのお友達を作っていただき、楽しい子育てができること。また親同士が交流を通して相互に情報を交換したり、育児の不安や悩みを軽減すること。

事業内容:親子遊び、母同士のグループワーク、保健師・母子支援専門員による子育てについての講話等

対象要件:1歳6か月~1歳11か月の親子

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

ふたごちゃんの会

事業の目的:双子を妊娠、出産した親同士が交流を図り、情報交換することで育児不安や負担の軽減、家庭の孤立を防ぎ、健やかに子育てにつなげること。

事業内容:自由遊び、グループワークによる情報交換等

対象要件:就学前の双子を妊娠、出産、子育てしている家庭の者

担当課(正式名称):保健センター

電話番号(代表電話):01654-2-1486

問い合わせ可能時間:8:45~17:30(平日のみ)

名寄市こどもの遊び場 にこにこらんど

事業の目的:子育て家庭の児童及びその保護者が屋内で安心して遊び、交流を通じて地域の子育て世代の様々な活動の支援を行う

事業内容:10時から17時まで屋内児童遊戯場の開設

対象要件:0歳から小学生までの児童とその保護者

担当課:こども未来課

電話番号:01654-3-2111

問い合わせ可能時間:8時45分から17時30分

一覧に戻る
TOP