鷹栖町

鷹栖町(子育て)

鷹栖町子ども医療費助成制度

事業の目的:

子ども医療費の一部をその保護者に助成することにより、疾病の早期診断と早期治療を促進し、

って子どもの保健の向上と福祉の増進を図ることを目的とする。

事業内容:

0歳から中学校3年生までの保険適用分の医療費が助成されます。

対象要件:

0歳から15歳の年度末までの子ども

担当課(正式名称):町民課 医療年金係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

鷹栖町ひとり親家庭等医療費助成制度

事業の目的:

ひとり親家庭等の母、父及び児童に対し、医療費の一部を助成することにより、生活の安定と保

健の向上に資するとともに、ひとり親等の福祉の増進を図ることを目的とする。

事業内容:

高校3年生まで及び20歳までの学生の医療費の一部を助成します。

対象要件:

①18歳未満の子どもを養育している母または父とその子ども

②18歳以上20歳未満の未就労の子を養育している母又は父とその子ども

③両親の死亡、行方不明などにより、他の家庭で扶養されている18歳未満の子ども、又は18歳以上20歳未満の未就労子ども

担当課(正式名称):町民課 医療年金係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

多子世帯の保育料独自軽減

事業の目的:

安心して子どもを産み育てる環境づくりを推進するため、保育園等利用に係る保護者の経済的負担を軽減するこ

とにより、福祉の増進を図ることを目的とする。

事業内容:

国、北海道の軽減策の適用にならない世帯を対象に、保育料の軽減を実施

対象要件:

保育園等に入園している第2子、第3子の子ども

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

子育て世代包括支援センター設置事業

事業の目的:

妊産婦及び乳幼児の実情を把握し、妊娠・出産・子育てに関する各種の相談に応じ、必要に応じ

て支援プランの策定や、地域の保健医療又は福祉に関する機関との連絡調整を行い、母子保健施

策と子育て支援施策との一体的な提供を通じて、妊産婦及び乳幼児の健康の保持及び増進に関す

る包括的な支援を行うことにより、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を提供する体

制を構築することを目的とする。

事業内容:

子どもの成長や発達、子育てに関する相談にきめ細かく対応するため、子育て支援に関する総合

相談窓口を設置

① 妊産婦及び乳幼児等の実情把握に関すること。

② 妊婦、出産、子育てに関する各種相談に応じた、必要な情報提供、助言、保健指導に関すること。

③ 支援プランの策定に関すること。

④ 保健医療又は福祉の関係機関との連絡調整に関すること。

⑤ 利用者支援事業の実施に関すること。

⑥ 要保護児童若しくは要支援児童及びその保護者又は特定妊婦等への支援に関すること。

対象要件:

① 町内に住所を有する妊産婦並びに子ども及びその保護者

② 健康及び福祉の向上のために支援が必要と認められる者

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

あったかすまいる

事業の目的:

鷹栖町に住むすべての子どもの育ちと子育て家庭を応援するために作成しました。子どもをより

理解して、ご家庭の皆様と各機関が連携しながら、子どもひとりひとりの成長と発達に応じた支

援を継続していくことを目的とする。

事業内容:

子どもの育ちと子育て家庭を応援するために成長記録を記載するファイルを配布し、一貫したサ

ポートに繋げる

対象要件:

町内に住所を有する子ども

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

子育て支援センター運営事業

事業の目的:

家庭や地域における子育て機能の低下や子育て中の親の孤立感、不安感の増大等に対応するた

め、子育て相談や親子の交流等を促進する場として子育て支援拠点を設置することにより、支援

機能の充実を図り、子どもの健やかな育ちを支援することを目的とする。

事業内容:

子どもたちが心身ともに健やかに成長し、父母が安心して子育てを楽しみ、充実した時間を過ご

せるように支援センターの運営及び委託。

対象要件:

就学前の子どもとその保護者

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

子どもの任意予防接種費用助成事業

事業の目的:

季節性インフルエンザワクチンに係る任意予防接種を受けた子の保護者に対し、その費用の一部

を助成することにより、経済的負担の軽減を図るとともに、季節性インフルエンザの発生を予防

し、もって町民の健康の保持及び増進を図ることを目的とする。

事業内容:

季節性インフルエンザワクチンの接種費用の半額を助成します。

対象要件:

予防接種を受けた日において生後6箇月以上満15歳に達する日(誕生日の前日)以後の最初の3月31日までの

者の保護者で次の要件を全て満たすものとする。

① 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づく本町の住民基本台帳に登録されている者で、引き続き助

成金交付申請日まで登録されているもの

② 鷹栖町町税等の滞納者に対する行政サービス制限措置に関する条例(平成30年条例第2号)に規定する町

税等の滞納がない者

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

一時預かり保育事業

事業の目的:

保護者の就労形態の多様化に伴う一時的保育、保護者の傷病による緊急時の保育及び保護者の育児に伴う負担を

解消するための保育に対応するため、一時預かり保育(以下「一時保育」という。)を実施し、児童の福祉の増

進を図ることを目的とする。

事業内容:

保護者が病気になったり、冠婚葬祭などの急な用事、育児疲れの負担を軽減するため、一時的に子どもを預ける

ことができます。

対象要件:

① 町内に住所を有する満1歳から小学校就学前までの子ども

② 一時保育を利用しようとする児童の保護者が出産及び介護のため帰省している場合

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

病後児等保育事業

事業の目的:

児童が病気により体調不良となり、かつ、病気の回復期にあって、集団保育が困難な期間及び一時的にその児童

を預かる保育(以下「病後児等保育」という。)を行うことにより、保護者の子育てと就労の両立を支援すると

ともに、児童の健全な育成及び資質の向上に寄与することを目的とする。

事業内容:

病気回復期にあって集団生活(保育)が困難な子どもで、保護者が仕事等の事情により家庭で保育できない場合

に一時的に子どもを預けることができます。

対象要件:

町内に住所を有する満1歳から小学校就学前までの子ども

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

就学前子どもの食材料費助成事業

事業の目的:

子ども子育て支援法改正により、認定こども園、保育所等の自己負担となる食材料費の副食費等(主食費を含

む)の全部又は一部を助成することにより、子育て環境の充実を図る。

事業内容:

就学前の子どもが認定こども園や保育所などへ通うときに徴収される給食の食材量費を助成します。

対象要件:

認定こども園・幼稚園・保育所・認可外保育施設に通う、町内に住所を有する就学前子ども

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

ひとり親家庭放課後児童預かり施設利用料助成事業

事業の目的:

放課後児童クラブを利用するひとり親家庭に対し、利用料の一部を助成することにより、ひとり親家庭の経済的

負担及び児童の健全育成を図る。

事業内容:

ひとり親家庭に対して、放課後児童クラブを利用する利用料の2分の1を助成します。

対象要件:

町の住民基本台帳に引続き3箇月以上登録されている父又は母と、小学1年生から小学6年生までの次に該当す

る児童で構成される家庭をいう。

① 父母が婚姻を解消した児童

② 父又は母が死亡した児童

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

子ども子育て支援施設利用料助成事業

事業の目的:

保護者の経済的負担を軽減することにより、子育て環境の充実を図ることを目的とする。

事業内容:

町が指定する、子ども子育て支援施設(認可外保育施設等)を利用する場合の利用料を助成します。

対象要件:

町内に住所を有し、子ども子育て支援施設を利用する小学校就学前の子ども

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

こども緊急さぽねっと利用料助成事業

事業の目的:

保護者が安心して働ける環境と経済的負担を軽減することによって、子育て環境の充実を図ることを目的とする。

事業内容:

上川中部こども緊急さぽねっとの登録後、助成申請手続きを済ませた方を対象に、さぽねっとの利用料の一部を

助成します。

対象要件:

町内に住所を有し、上川中部こども緊急さぽねっとを利用する児童の保護者

担当課(正式名称):健康福祉課 子育て支援係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

幼児とパパママ水泳教室

事業の目的:

水中で親子のスキンシップを図りながら楽しく水に親しむことで、幼児期に自然と水慣れができることを目指し

ます。

事業内容:

町内のサンホールはぴねすのプールにて、就学前の幼児と親のプール教室を実施します。

対象要件:

オムツが取れている3歳児~就学前までの幼児と、その親

担当課(正式名称):健康福祉課 地域福祉係

電話番号(代表電話):0166-87-2111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

一覧に戻る
TOP