せたな町

せたな町(子育て)

こども医療費助成事業

事業の目的:子ども医療費の一部をその保護者に助成することにより、疾病の早期診断と早期治療を促進し、もって子どもの保健の向上と福祉の増進を図ることを目的とする。

事業内容:高校卒業までの子どもに対し医療費を助成する(自己負担なし)

対象要件:高校卒業までの子どもの入院、通院、調剤、治療用装具等の費用が対象となります。

担当課(正式名称):町民児童課

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

ひとり親家庭等医療費助成事業

事業の目的:ひとり親家庭等の母又は父及び児童に対し医療費の一部を助成し、もって保健の向上に資するとともに福祉の増進を図ることを目的とする。

事業内容:ひとり親家庭等の母又は父及び児童に対し医療費の一部を助成する。(自己負担:初診時一部負担金のみ)

対象要件:ひとり親家庭や両親のいない家庭の18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子の入院、通院、調剤、治療用装具等の費用と、ひとり親家庭の母または父の入院・指定訪問看護が対象となります。

担当課(正式名称):町民児童課

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

保育所等給食費の無償化

事業の目的:児童の給食費(主食・副食ともに)を無償とし、保護者負担の軽減を図ること。

事業内容:認定こども園及び保育所に在園する児童の給食費(主食・副食ともに)を無償とする。

対象要件:せたな町内に在住する児童

担当課(正式名称):町民児童課

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

ブックスタート事業

事業の目的:家庭における子育てやふれあいの具体的なきっかけとして、赤ちゃん(乳幼児)と赤ちゃんの周りにいる人(両親・祖父母等)が、絵本を通して肌のぬくもりを感じながら楽しいひと時を過ごしてもらうことを支援する。また、絵本の紹介や図書館等の充実など、多くの本に出会うきっかけを提供し、子どもの感性や想像力を豊に育てるための環境づくりを進めるとともに、ボランティアの育成や読書に関する相談体制の充実を図る。

事業内容:3~4ヶ月検診時に、ボランテイアによる読み聞かせの実施や、読み聞かせグッズの配布を行う。

対象要件:せたな町内に在住する乳幼児とその保護者等

担当課(正式名称):教育委員会事務局

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

学校給食費無償化

事業の目的:小中学校に在学する児童・生徒の学校給食費を無償とし、保護者負担の軽減を図る

事業内容:小学生の年額45,600円及び中学生の年額55,440円を無償化とする

対象要件:町内小中学生(ただし、要保護・準要保護の該当者及び特別支援教育就学奨励費支給に該当する児童生徒は除く)

担当課(正式名称):教育委員会事務局(給食センター)

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:00~16:45(平日のみ)

中学生生活習慣病健診

事業の目的:健診を受けることで、生活習慣と健診結果(生活習慣病)の関係を理解し、自分の生活習慣を振り返ることができる。また、保護者が家庭の食生活を考え直す機会とする。

事業内容:中学2年生対象。料金は無料。身体測定、血液検査、ピロリ菌検査等を実施。

対象要件:町内在住の中学2年生、前年受診し要精検になった者(中学3年生)

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

3・4ヶ月、5歳児健康審査

事業の目的:3・4か月児、5歳児の心身の健康・発達状態を確認し、必要であれば、早期に医療・専門機関へ結びつけ、本人や家族が安心して成長・子育てすることができる。

事業内容:身体計測、問診、小児科医診察・保健指導を実施 ※5歳児はプラスで、歯科健診・歯科指導・栄養指導・ことばの相談がある

対象要件:町内在住の3.4か月児、5歳~5歳4か月児

担当課(正式名称):保健福祉課

電話番号(代表電話):0137-84-5111

問い合わせ可能時間:8:30~17:15(平日のみ)

一覧に戻る
TOP